Amosapientiam

https://yuchiki.github.io/

創作自然言語バート語の読解をした

概要

の記事の続きである。 前回までで文法学習を終えたので、読解をしてみる。

読解

MIT「文をいくつか貼っていくので訳してください。」

一文目

「amáma síbha, bhámaum ghau ámaḍi ghi dákínahoná hem.」

バート語辞書バート語語形変化チートシート を参考に読解する。

辞書引き

  • amáma 連体詞で「大きい」みたいな意味らしい
  • síbha .「patria」みたいなものの主格
  • bhámaum 中国語の「咱们(聞き手を含む「私たち」)」の属格か
  • ghau 刀の主格
  • ámaḍi you sg. の後置詞格 (ということは次に後置詞がくるはず)
  • ghi 「~へ、~に」
  • dákínahoná hem 動詞 dákínúḷ (give) の受動過去分詞形にコピュラhemがついたもの。dákínúḷは多分動作動詞なので、 過去分詞にhem がついたものは完了表現。

解答

ゆーちき「「偉大なる祖国よ、我々の刀があなたに授ける」... あれ、目的格が足りない」

MIT「受動ですよ!」

ゆーちき「そっか!「偉大なる祖国よ、我々の刀があなたに授けられた」だ!」

MIT「その通りです」

二文目

MIT 「次は詩です。」

「kaikaziná bhán ápaom ṣot nautu ja kom híjadhel kádakátá sáḍi ghi dákínabohadína.」

急に長くなった。

辞書引き

  • kaikaziná
    • 辞書に載っていない... zは名詞化接辞だったはずなので、kaikúḷで辞書を引く。あった。「打ち勝つ」みたいな意味か。動詞kaikúḷzによる名詞化の複数後置詞格
  • bhán 「~を通って、~とともに」
  • ápaom 一人称単数属格
  • ṣot 多くの
  • nautu 「単語」 主格....?
  • ja ~と~
  • kom この
  • híjadhel 心の対格
  • kádakátá 動詞 kádúḷ 光る、目立つの3人称無性過去
  • sáḍi 女性の前置詞格
  • ghi 「へ」
  • dákínabohadína 動詞 dákínúḷ (give) に意志形を派生する bohがついた一人称過去

ゆーちき「nautu の格が浮いているな...?」

MIT 「jaで後ろの名詞とくっついているのでnautuは主格じゃなくて無格です」

ゆーちき「なるほど~」

解答

「困難に打ち勝つ経験を通じて、(私は)私の多くの言葉とこの心を輝かしい女性に与えるつもりだ。」か?

MIT「kaikúḷ には「困難を克服しようと 努める 」みたいな用法があること、名詞化第一は思考やそれに伴う行動を表す動詞につきがちなことから、kaikaz は結果としての「克服」よりはその過程である「努力」に焦点をあてて解釈するのがよいと考えています。努力する対象が何かという話ですが、私としては「心や言葉を人に与えられる形にすることに伴う困難」と解釈するのが綺麗かなあと思っています(kádakátá sá の性質より、与える方法が kádakátá sá の祭壇に供えるとかしかないし)。」

三文目

「cákíkakátá, rúṣán ákíjam. rízán ká hem, ákíjam. raukidhel seházíḍi cájau nám. ṣúsa nonai ṣíyá ám.」

MIT「歌の私訳です」

辞書引き

  • cákíkakátá 動詞cákíkúḷ (訪れる)の3人称無性過去
  • rúṣán 名詞rúṣ (下)の属格。ここでは「新しい」の意味
  • ákíjam 東、太陽、日 単数主格
  • rízán 明るい見通し 単数属格
  • 多義だ... k (~こと) の複数主格とか、三人称女性単数代名詞とか
  • hem コピュラ
  • raukidhel 胸 単数対格
  • seházíḍi 動詞 seházúḷ (喜んでいる) の名詞化 単数後置詞格
  • cájau ともに
  • nám 動詞 námúḷ (開く)の命令形
  • ṣúsa 空(そら)の単数主格
  • nonai 劣悪 単数具格
  • ṣíyá 動詞 ṣíyáúḷ (対格を具格とみなす) の命令形
  • ám 否定

MIT「そこのkáは、kであるべきところを単独で立たせるためにkáの形になっているものです」

解答

「来た、新しい日が。希望のそれだ、日は。胸を喜びとともに開け。空をつまらなく思うなかれ。」

なんだか集団で体が動かしたくなってくる歌詞ですね。

感想

辞書さえあればそれなりに読めるようになってきてうれしい。 それにしても、第三者がそれなりに読めるようになる程度しっかり文法書が書いてあるのはすごい...